はばのりシチュー

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

青々した香りと、クセになる旨味が特徴の海藻「ハバノリ」。千葉・静肌寒くなってきた季節にも◎ おうちごはんの定番「シチュー」のアクセントにハバノリをのせてオリジナルアレンジに!

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

材料(4人分):

・鶏もも肉:約300g
・じゃが芋:3個
・玉ねぎ:1個
・人参:1本
・ブロッコリー:1/2株
・サラダ油(炒め用):大さじ1
・薄力粉:大さじ4
・塩 / コショウ:適量
・牛乳:800~1,000cc
・みりん:大さじ1
・そのまま干した はばのり:お好みの量

HOW TO:

  1. じゃが芋は皮をむきひとくちサイズに、人参はじゃが芋より小さめに乱切り、玉ねぎはクシ切りに。鶏もも肉は一口大に切る。
  2. フライパンにサラダ油をひき、鶏もも肉を皮を下にして並べて中火で火を通す。
  3. すぐに鶏肉の上に玉ねぎ、人参、じゃが芋を入れて蓋をし、鶏皮に焼き目が付く程度に蒸し焼きにする。
  4. 野菜から水分が出てきたら薄力粉を振り入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
  5. 牛乳とみりんを加え、沸騰したら中火弱で蓋をして15分ほど煮て塩こしょうで味を調える。
  6. シチューを煮ている間にブロッコリーを小房に切り、蒸すなり、茹でるなりしておく。
  7. 完成したシチューにブロッコリーを混ぜ入れ、最後にはばのりを盛り付けて完成。
  8. おすすめ応用①:シーベジタブルの「そのまま干したすじあおのり」を使っても美味しく仕上がります。
  9. おすすめ応用②:シチューの液体部分と「そのまま干したすじあおのり」をお好みの量混ぜるだけで、あおのりクリームが完成。 あおのりクリームは、茹でたほうれん草と絡めて食べるのもおすすめ。

ハバノリのご購入はこちら

Leave a comment

All comments are moderated before being published