簡単!若ひじきと焼き牡蠣のオイル漬け

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

材料2つとお好みのオイルで、急なおもてなしにも使える常備菜が完成!

牡蠣の香ばしさと、シャキッとした若ひじきの食感が楽しめます◎

 

3~4日で食べ切れる量を作るのがおおすめです。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

材料(2名分):

・乾燥 若ひじき:5g (※水に6分つけると約2〜3倍になります)
・牡蠣:8個
・お好みのオイル:140~150g
 ※ 
オリーブオイル:こめ油 = 2:1(お好みの比率でOK)
・赤とうがらし:お好みで(なくてもOK)

 

 

HOW TO:

  1. 「 乾燥 若ひじき」を たっぷりの水で6分戻したら、しっかりと水気を切る。
    (※水戻し後は約2~3倍の量になります)
  2.  キッチンペーパーの上に塩抜きした若ひじきを広げ、水分をとる。
    ※ 加熱すると少し柔らかくなるので、保存の際に気にならなければ生のまま使う。
  3. フライパンに油をひかず牡蠣を並べたら、中火で両面に程良い焦げ色がつくまで焼く。
    【POINT】真ん中までしっかり火を通すこと
  4. 清潔な瓶に、しっかりと水分を拭き取った若ひじきと焼き牡蠣をランダムに入れていく。途中でオイルも注ぐと良い。
  5. お好みで赤とうがらしや柚子などを入れて、全てオイルに浸るように注ぎ、冷めたら冷蔵庫で保存する。

 

若ひじき柚子と焼き牡蠣のオイル漬けレシピ

* そのままでももちろん、パンにのせるなどして楽しむことも。

レシピに使用した商品はこちら

乾燥 若ひじき

SEA VEGETABLE COMPANY

乾燥 若ひじき

¥700