海からはじまるネイチャーポジティブ。企業と共に描く、新しい海藻産業のかたち「SEA VEGETABLE Co-Creation Project 2025」12月3日開催
12社が参画した共創プロジェクトを報告。海藻を起点に産業・地域・社会をつなぐ「ネイチャーポジティブ」の実装へ。第2期募集は12月より受付開始。
もっと読む12社が参画した共創プロジェクトを報告。海藻を起点に産業・地域・社会をつなぐ「ネイチャーポジティブ」の実装へ。第2期募集は12月より受付開始。
もっと読む2025年12月27日(土)~2026年1月4日(日)の期間を、冬季休業とさせていただきます。 休業期間中もご注文およびお問い合わせは受け付けておりますが、対応再開は1月5日 (月)以降、および商品の発送開始は1月7日(水)以降となります。年内必着をご希望の場合は 12月19日(金)...
もっと読むすじ青のり・黒海苔の陸上栽培の量産化に成功、地域・福祉に根ざした生産体制、多様なステークホルダーと進める食文化づくりが高評価されました。
もっと読むシーベジタブルは、事業拡大につき、事業開発・営業・弊社関連団体の事務局長候補などのビジネスDivの仕事から、種苗生産の現場を統括するマネジメントや現場リーダー、IT担当など様々なポジションのメンバーを募集します。
もっと読む普段は、オンラインストアを通じて商品をお届けしている私たちですが、海藻や海のことをより知っていただくために、そして、私たちが育てた海藻を皆さまに直接届けるために、さまざまなイベントや百貨店でのポップアップ出店も行っています。お近くにお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
もっと読む本取り組みは、三菱UFJ銀行とソーシャル・エックスが共同で運営する「MUFG推しごとクラウドファンディング」プログラムの一環です。この実証では、ふるさと納税型を活用しながら、地域に新たな海藻生産の確立を目指します。
もっと読むシーベジタブルの共同代表である蜂谷潤と友廣裕一が、大阪・関西万博で展開されたシグネチャーパビリオン「EARTH MART」と、グローバルビジネス誌 Forbes JAPAN による連動企画、「食の未来を輝かせる25人」に選出されました。 食の各ジャンルに精通した有識者から、「食文化」「おいしさ...
もっと読む本企画は、都市に生きる人々が「海」をご近所のように感じることを目指し、海藻を通じて都市と自然との新しい関係性をひらく1ヶ月間の展示イベントです。
もっと読む2025年9月3日(水)に放送されたNHK「クローズアップ現代」で特集された『知られざる海藻パワー』。特集内で、シーベジタブル共同代表・友廣が出演したほか、私たちの取り組みや、繋がりのある方々へのインタビューが紹介されました。
もっと読むセブン-イレブンが展開する商品に、シーベジタブルの「すじ青のり」を導入いただいています。海藻界の“香りの王様”と称されるその魅力を、生活者の皆さまにとって身近な存在であるコンビニエンスストアを通じて、日常の中で気軽に楽しんでいただける商品の数々。ここでは、これまでに「すじ青のり」を使っていただ...
もっと読む