レンジで簡単!桜香る 若ひじきおこわ

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

桜の塩漬けの淡いピンクが加わりお花見シーズンにぴったりなごはん。

ひじきのシャキシャキ感もとても良いアクセント!

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

材料:

  • 乾燥 若ひじき  お好みの量

  • 桜花の塩漬け お好みの量
  • もち米 お米全体量の8割
  • うるち米 お米全体量の2割

HOW TO:

  1. もち米8 : うるち米2 を大きめの耐熱ボールに入れ、サッと洗ってお米がしっかり浸かる程度の水を入れる
  2. 桜花の塩漬けを適当に入れて、一晩(8時間程)浸けておく
  3. 浸けていた水は捨てずに水加減を調整。
    耐熱ボウルに入っているお米から5mmほどのところまで水を残し、多い分は流す
  4. ボウルにラップをかけて電子レンジの中央に置き【800w ~1000wで3分】を2回。
    その都度取り出して全体をかき混ぜる
  5. 次に【600wで5分】を2回。この時も一度取り出して全体を混ぜる。水分がまだ多く残っていたら【600wで1分】を繰り返す
  6. 水分がお米の表面に無くなるまで繰り返してる間に桜ひじきの準備を。乾燥若ひじきをたっぷりの水で3分程塩抜きしたら2cm幅に刻み、炊き上がったおこわに混ぜ込む。
  7. 味見をして、塩気が足りなければ桜の塩漬けまたは塩を足していく。器にふんわり盛り付けたら完成!
 母直伝のおこわをシーベジタブルの「若ひじき 」でアレンジ。
春気分をよりいっそう楽しめるおこわに。

口に入れた瞬間に「春」で満たされるような、桜の純粋な香りと爽やかな味わいを楽しんでみてください。

レシピに使用した商品はこちら

シーベジタブルの若ひじき

SEA VEGETABLE COMPANY

シーベジタブルの若ひじき

¥810