薬味たっぷり!とさかのりの酢漬け小鉢

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

「切って和えるだけ」の超簡単レシピ!とさかのりの甘酢漬けを使っても良し、塩抜きしたものをそのまま和えても。夏の爽やか小鉢

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

材料(小鉢2~3人分):

  • 乾燥とさかのりorとさかのり甘酢漬け お好みの量
  • 乾燥若ひじき(水戻し前)  お好みの量
  • きゅうり(薄切りにして大きければ半分に) 1本
  • 大葉(千切り) 2枚
  • みょうが(千切り) 1個
  • レモン汁 1/8個分くらい
  • 塩 適量
  • お好みの酢 適量(味を見て酸味が足りなければ) ※甘酢漬け使用の場合はその漬け汁で仕上げても◎

HOW TO:

  1. 乾燥海藻をたっぷりの水で表示時間通りに戻す。

  2. 全ての材料をボウルや大きめの器に入れたら、塩を軽く振り入れて混ぜ合わせる
  3. レモン、お好みの酢を使用して、お好みの酸味に仕上げる(※1の甘酢漬けの汁を使用しても◎甘さを控えたい場合は使用しない)
  4. よく冷やしてから器にこんもりと盛りつけて召し上がれ~!冷やしうどんや素麵の具材にも~あまり食欲が湧かない時にもおすすめ!

「切って和えるだけ」の海藻小鉢は、夏にキッチン作業をい短時間にしたい時や暑さで食欲不振の時にぴったりの簡単レシピ~!冷たい麺のトッピングにはもちろん、熱々料理の箸休めにもなり、口の中をさっぱりさせてくれる。酢の物なのでタコやイカを混ぜても~