
2025春、シーベジタブルからお届けするお知らせ
海藻と発酵を掛け合わせた「青のりしょうゆ」の再販売から、あのお店とのコラボレーションまで。この春、新たな始まりの季節に注目のお知らせが続々と登場していますので、ぜひチェックしてみてください。
もっと読む海藻と発酵を掛け合わせた「青のりしょうゆ」の再販売から、あのお店とのコラボレーションまで。この春、新たな始まりの季節に注目のお知らせが続々と登場していますので、ぜひチェックしてみてください。
もっと読む日本の工芸とともに心地好い暮らしをお届けする〈中川政七商店〉から、「シーベジタブルと作った 海藻を楽しむ」シリーズ3商品が発売開始されました。日々の献立に手軽に取り入れられる、現代に合わせた海藻の楽しみ方を皆さんにご提案します。
もっと読む〈DEAN & DELUCA〉春のプロモーション『EAT MORE GREENS 〜野菜をもっとおいしく食べよう〜』にあわせて、シーベジタブルの海藻を使った特別デリメニューが期間限定で登場。4月1日(火)から27日(日)まで、全国の〈DEAN & DELUCA〉マーケット店舗(...
もっと読むシーベジタブルは、海の生態系回復と海藻食文化の創造を目的とし、これからの海藻産業をともに創るプロジェクトコミュニティ「SEA VEGETABLE Co Creation Project」の参加募集を開始しました。
もっと読む北海道札幌市の水族館〈AOAO SAPPORO〉で、シーベジタブルは2023年のオープン当初から「すじ青のり」の生育過程を観察できる特別ブースを監修しています。そして、3月26日(水)から開催される企画展『春のすいぞくかん』では、私たちが種苗生産や研究を行っている「あつばアオサ」や紅藻「みりん...
もっと読む世界中から厳選したバニラを取り扱うバニラ専門商として、数多くのスイーツを手掛けている〈Hugh Morgan〉さん。シーベジタブルのすじ青のりと、奥深い味わいのキャラメルが織りなす意外なマリアージュを楽しめる『キャラメル・ショコラ・マリン』が、ホワイトデーに合わせて再び販売されました。
もっと読むシーベジタブルは、国内でおにぎり用の海苔として広く利用される「黒海苔(学名「スサビノリ」)」の陸上での量産に成功しました。全国的に黒海苔の生産量が激減し、コンビニ各社の棚にも、海苔が巻かれていないおにぎりが増えつつある中、日本の食文化を残すための大きな一歩です。
もっと読むより良い未来のために、私たちがこれから解決すべき課題の解決につながる“ソーシャルグッドなプロダクト”を集めたIDEAS FOR GOODによる展示会が、大阪の再開発事業として、多くの期待を寄せられているグラングリーン大阪内のPLAT UMEKITAにて開催。私たちシーベジタブルの海藻もご紹介い...
もっと読む東京都内で開催された「The Tabelog Award 2025」の授賞式に、シーベジタブルも参加させていただきました。日本の食のシーンが、これからまたどのように広がっていくのか、ますます楽しみです。私たちも、料理人の方々がまだまだ知らない「海藻」という食材の魅力を届け続けていきます。
もっと読むオーストラリアの映画監督デイモン・ガモー氏が手掛けた、未来想像型ドキュメンタリー映画「2040 地球再生のビジョン」が日本に上陸。地球再生の解決策を紐解くた多様な可能性を秘めた資源として“海藻”についても取り上げられている本作。日本公開を記念して、先着100名の来場者にシーベジタブルのオリジナ...
もっと読む“海藻”を通じてたくさんの素敵な出逢いがあった、2024年。皆さんにとって、2024年はどんな年になりましたでしょうか。シーベジタブルの一年のできごとを振り返っていきます。
もっと読むパナソニック ホールディングスは、2024年11月26日から、パナソニックHD門真本社の社員食堂でシーベジタブルの海藻の提供を開始しました。
もっと読む