Your cart is empty
International Shipping is Available ! [ Read more ]
すじ青のりがリニューアルして新登場
海藻の魅力を、“すじ青のり”から再発見する。
「もっとおいしいすじ青のりプロジェクト」始動
[Aonori Sprinkle made from traditional Bonito flakes]
Kaneshichi Shoten
海藻という食材が持つ魅力は、まだ計り知れないほどに奥深く、未知の可能性を秘めています。 そしてこの度、シーベジタブルは、海藻の新たな食文化を提案するスイーツシリーズ「海菓 umika」を立ち上げました。
「海藻」という食材の概念やその楽しみ方を広げ、私たちの食への探究心をくすぐる、“海藻 × スイーツ”というこれまでにない出会いを、「海菓 umika」を通してお届けしていきます。
“海藻”と“お菓子”という一見意外な組み合わせに挑戦しながら、<海藻が菓子になる>という新しい価値を提案するプロジェクトです。
「海藻×もなか」や「海藻×チョコレート」など、異なるジャンルのスイーツに海藻を掛け合わせ、さまざまなパートナーと共に海藻の新しいおいしさの可能性を広げていきます。
これまでさまざまな海藻と向き合いながら、その可能性を発信し続けてきた〈SEA VEGETABLE Test Kitchen〉が、海藻の新たな魅力を探るなかで誕生した、すじ青のりの魅力が詰まった焼き菓子です。 重厚感のあるしっとりとした生地に、すじ青のりの風味が溶け込んだ、まさに“すじ青のりが主役“のパウンドケーキ。口に含んだ瞬間、ふわっと広がるすじ青のりの豊かな香りに包まれながら、特別なひとときをお楽しみください。 >商品詳細はこちら
第2弾以降のご案内は、このページにてお届けしていきます。
「海菓 umika」が紡ぐ、新しいおいしさとの出会いを、どうぞお楽しみに。
海藻は油脂分との相性が良い、そして意外にも乳製品との相性も良い。
世界最大級のチョコレートの祭典“サロン・デュ・ショコラ”でのカカオと海藻を掛け合わせたスイーツをお披露目したことをきっかけに、さまざまな料理人やパティシエの皆さまが海藻を使用したスイーツを提案してくださる機会が増えました。
「海菓 umika」を通して、今後どのような新たな表現が生まれていくのか、これからの展開を楽しみにお待ちください。