若ひじきのセビーチェ

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

ペルーを代表する料理「セビーチェ」。
“海藻 = 和食で使われる食材”というイメージを持たれる方も多いと思いますが、中南米の陽気な日差しを彷彿させる魚介や野菜、ハーブをたっぷりと使ったワインがぐびぐび進む料理にだって、美味しく取り入ながら楽しめるんです◎

若ひじきのシャキッとした食感や独特な香りは、他の野菜ともまたひと味違った唯一無二の存在感を放ちます。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

材料:(2人前)
乾燥 若ひじき:20g(水戻し前)
・白身魚の刺身: 100g
・パプリカ:1/2個
・紫玉ねぎ:1/4個
・きゅうり:1/3本
・パクチー:お好みの量
・青唐辛子:4本

◉マリネ液
・ライム:1個
・にんにく:小さじ1/4(すりおろし)
塩、胡椒:少々

・オリーブオイル:大さじ1
・塩:少々

◉アボカドディップ
・アボカド:1/2個
・マヨネーズ:大さじ2
・ライム汁:マリネ液用のものから少々
塩、胡椒:少々

・トルティーヤ:6枚

HOW TO:

  1. 「 乾燥 若ひじき」を たっぷりの水で6分戻したら、しっかりと水気を切る。
    (※水戻し後は約2~3倍の量になります)
  2. 白身魚や野菜を5mm程度の角切り、青唐辛子は小口切りに切っておく。
    玉ねぎは
    水にさらし、辛味を抜いて水気をしっかり拭いておく。
  3. 1と2にマリネ液を加えて混ぜ合わせたら、よく馴染ませておく。

  4. トルティーヤにアボカドディップを適量塗ったら、仕上げにオリーブオイルと塩を加えざっくりと和えた3.を乗せて完成。