セブン‐イレブン × シーベジタブル すじ青のりの新しい食文化を届ける
セブン-イレブンが展開する商品に、シーベジタブルの「すじ青のり」を導入いただいています。焼きそばやお好み焼きでおなじみの青のりの中でも、特に香り高いとされる「すじ青のり」。その豊かな風味を活かした商品が全国で発売され、手軽に楽しめる日常食として新たな広がりを見せています。
シーベジタブルは、海藻の未来を切り拓く企業として、持続可能な生産方法を開発しながら、食を通じて海と人をつなぐ挑戦を続けています。セブン‐イレブンとの取り組みは、その実践の大きな一歩です。
海藻界の“香りの王様”と称されるその魅力を、生活者の皆さまにとって身近な存在であるコンビニエンスストアを通じて、日常の中で気軽に楽しんでいただける商品の数々。ここでは、これまでに「すじ青のり」を使っていただいた商品をご紹介します。
|【セブンプレミアム】「すじ青のり」を使用した3商品
お湯を注いで調理するだけで楽しめる、セブンプレミアム商品 ▶︎ 詳細はこちら
※2025年4月15日(火)より全国のセブン‐イレブン、イトーヨーカドーなどで順次発売。現在の販売状況は、店舗や商品によって異なります。

|「すじ青のり」を使用したおむすび
「混ぜご飯おむすび あおのり佃煮」▶︎詳細はこちら
※2025年4月29日(火)より 、関西エリアにあるセブン-イレブンの一部店舗にて期間限定で販売。現在は販売終了しております。

< 実績事例>
お店で焼いた青のりとチーズのフィナンシェ
2025年6月9日発売 ※すでに販売終了

わさびのり佃煮 –すじ青のり使用-
2025年7月8日発売 ※すでに販売終了
・青のり香る 和風ぽてとさらだ
2025年6月9日発売 ※すでに販売終了
・出汁めしおむすび 天かすとあおのり
2025年9月8日発売 ※すでに販売終了
・ひとくち磯辺揚げ ちくわと長芋
2025年9月15日発売 ※すでに販売終了
・お店で焼いた お好み焼き
2025年9月発売 ※すでに販売終了
※店舗によって価格が異なる場合がございます。
※税込価格は軽減税率適用の消費税8%で表記しています。
※店舗によって取り扱いがない場合がございます。
※画像はイメージです。
※情報は現時点でのものです。
※販売予定数に達し次第、販売を終了いたします。
|メディア掲載
- 5月15日(木)放送「カンブリア宮殿」のスタジオで商品が展示されました。
-「Discover Japan」2025年6月号でご紹介いただきました。
|シーベジタブルのすじ青のり
シーベジタブルが創業当時から主に生産している「すじ青のり」は、青のりの中で最も香り高く、最高級品種と言われる海藻です。かつての主産地であった高知県四万十川では、河口部の水温上昇に伴い収穫量が激減し、2020年に出荷量が0kgになりました。そんな中、私たちは世界初となる清浄でミネラル豊富な地下海水を用いた陸上での栽培を行い、独自に開発した設備(特許取得済)や生産ノウハウによって、高品質なすじ青のりを通年で安定的に供給しています。

|シーベジタブルのすじ青のり の特徴
◉アオサと比べて青のりらしさを感じる「香り」が約3.82倍高い
すじ青のりは、海藻界で「香りの王様」と呼ばれています。食材や料理における「香り」は、食事の味わいや楽しみを大きく左右する大切な要素です。「すじ青のり」「アオサ」「ヒトエグサ」には香気成分が含まれており、この含有量が多いほど、豊かな香り高さを味わうことができます。シーベジタブルのすじ青のりは、「アオサ」「ヒトエグサ」に比べて青のりらしさを感じさせる「香り」が最大3.82倍(*1)高いという結果が出ています。
*1:「成分分析ブランディング」調べ

シーベジタブルの「すじ青のり」について、さらに詳しく知る
