すじ青のりのお好み焼き

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

キャベツの代わりに、たっぷりのすじ青のりを使った、ちょっと特別なお好み焼き。
もちもちとした生地に、ムシャムシャ食べたくなる食感の青のりがたっぷりと混ざり合い、ひと口ごとに磯の香りがふわっと広がります。

海の恵みを存分に楽しめる、風味豊かな一枚です。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

材料(1枚分) 

・生すじ青のり(塩蔵):100g(塩抜き後、水気を絞ったもの)
・薄力粉:100g
・水:100ml
・卵:1個

 

HOW TO: 

  1. すじ青のりの塩抜き
    ボウルに塩蔵すじ青のりを入れ、たっぷりの水でさっと洗って塩を落とし、さらにもう一度水で洗って1分ほど水に浸けて塩抜きします。塩抜きが完了したら、水気をしっかりと切り、1cm幅に刻みます。

  2. 生地をつくる
    ボウルに薄力粉・水・卵を入れてよく混ぜ、刻んだすじ青のりを加えてざっくりと混ぜ合わせます。

  3. 焼く
    フライパンに油を熱し、生地を丸く広げて両面をこんがり焼きます。火加減は中火〜弱火で、ふっくらと焼き上げるのがポイントです。

  4. 盛り付ける
    お好みで、ソース・マヨネーズ・青のり・かつおぶしなどをトッピングしてどうぞ。