
シーベジタブルの「すじ青のり」をもっと知る
シーベジタブルが創業当時から主に生産している「すじ青のり」は、青のりの中で最も香り高く、最高級品種と言われる海藻です。私たちは、世界初となる清浄でミネラル豊富な地下海水を用いた陸上での栽培を行い、独自に開発した設備(特許取得済)や生産ノウハウによって、高品質なすじ青のりを通年で安定的に供給して...
もっと読むシーベジタブルが創業当時から主に生産している「すじ青のり」は、青のりの中で最も香り高く、最高級品種と言われる海藻です。私たちは、世界初となる清浄でミネラル豊富な地下海水を用いた陸上での栽培を行い、独自に開発した設備(特許取得済)や生産ノウハウによって、高品質なすじ青のりを通年で安定的に供給して...
もっと読むその中でも、シーベジタブルのすじ青のりは香り高さが特徴的で、青のりらしさを感じさせる「香り」が他品種と比べても約4倍も!また、鉄分やカルシウム、ビタミンといった人間に欠かせない「栄養素」や、うまみ成分とも言われるグルタミン酸が豊富に詰まっています。そんな、すじ青のりの魅力に迫ります。
もっと読む陸上栽培と海面栽培により、全国各地で海藻の研究と生産に取り組み、「食べられてきたけど採れなくなった」「美味しいけど食べられてこなかった」海藻を、レストランやホテルといった事業者を始め、生活者に向けて販売しています。
もっと読む海藻「スーナ」は“個性の塊”。そう話す、 シーベジタブルのパートナーシェフでもあり、すし作家の岡田 大介さんに、スーナのおすすめの楽しみ方をお伺いしました。
もっと読む温かい食べものが恋しくなる、冬の季節。さっぱりと食べることの多いモズクですが、じつは冬の温かい料理とも相性がいいのはご存じでしたか?今回は「ねばりを楽しむ もずく」を使った、身体の芯から温まるおすすめ料理をご紹介します。
もっと読む『毎日の食卓に本物の香りを届けたい』と、すじ青のりの魅力をたっぷりと詰め込んで生まれた、皆さんの食卓に寄り添うシーベジタブルの「青のり屋が本気でつくった 青のりふりかけ」。使用するのはこだわりの国産食材だけ。余計なものは一切入れずに小さなお子さまからご年配の方まで楽しめる無添加のふりかけを作り...
もっと読むシーベジタブルのパートナーシェフ 岡田大介さんによる海藻徹底紹介シリーズ!前回まででハバノリの魅力を知っていただいた方に、ぜひおすすめしたい食べ方をご紹介。定番の食べ方からちょっと意外だけど絶対美味しい組み合わせまで。見たら食べたくなること間違いなし。
もっと読む