「セブンプレミアム」で、シーベジタブルの香り高い「すじ青のり」を使用した3商品が新登場。4月15日(火)より全国のセブン‐イレブン、イトーヨーカドーなどで順次発売
ニュース

「セブンプレミアム」で、シーベジタブルの香り高い「すじ青のり」を使用した3商品が新登場。4月15日(火)より全国のセブン‐イレブン、イトーヨーカドーなどで順次発売

セブン&アイグループのプライベートブランドである「セブンプレミアム」から、すじ青のりを贅沢に使用した「すじ青のり天ぷらうどん」「塩焼そば」「豆腐とたまごのスープ」の3商品が新登場。

もっと読む
CHEF'S TABLE 『Shui Ishizaka × HAJIME KOTO』
ニュース

CHEF'S TABLE 『Shui Ishizaka × HAJIME KOTO』

「新しい価値の創造」をコンセプトに、様々な食体験を表現し続けているHAJIME KOTO。この度、シーベジタブルの料理開発担当/シェフの石坂秀威が表現する“海藻の新しい食文化”を、少しでも多くの方に体験していただこうと、HAJIME KOTOのアトリエを開放していただき、ディナーを開催します。

もっと読む
【2025年大阪・関西万博】小山薫堂プロデュース・シグネチャーパビリオン「EARTH MART」に石坂秀威が参画
ニュース

【2025年大阪・関西万博】小山薫堂プロデュース・シグネチャーパビリオン「EARTH MART」に石坂秀威が参画

 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にて、小山薫堂氏がプロデュースする「いのちをつむぐ」がテーマのシグネチャーパビリオン「EARTH MART」。本パビリオンは、日本発の食文化やアイデアを共有するためのリスト「EARTH FOODS 25」を食業界の有識者らと共に選定しました。今回、そ...

もっと読む
シーベジタブルが「黒海苔」の陸上養殖での量産に成功
ニュース

シーベジタブルが「黒海苔」の陸上養殖での量産に成功

シーベジタブルは、国内でおにぎり用の海苔として広く利用される「黒海苔(学名「スサビノリ」)」の陸上での量産に成功しました。全国的に黒海苔の生産量が激減し、コンビニ各社の棚にも、海苔が巻かれていないおにぎりが増えつつある中、日本の食文化を残すための大きな一歩です。

もっと読む
【IDEAS FOR GOOD Museum in PLAT UMEKITA】にて、シーベジタブルの商品を展示
ニュース

【IDEAS FOR GOOD Museum in PLAT UMEKITA】にて、シーベジタブルの商品を展示

より良い未来のために、私たちがこれから解決すべき課題の解決につながる“ソーシャルグッドなプロダクト”を集めたIDEAS FOR GOODによる展示会が、大阪の再開発事業として、多くの期待を寄せられているグラングリーン大阪内のPLAT UMEKITAにて開催。私たちシーベジタブルの海藻もご紹介い...

もっと読む
「The Tabelog Award 2025」の授賞式に、シーベジタブルも参加
ニュース

「The Tabelog Award 2025」の授賞式に、シーベジタブルも参加

東京都内で開催された「The Tabelog Award 2025」の授賞式に、シーベジタブルも参加させていただきました。日本の食のシーンが、これからまたどのように広がっていくのか、ますます楽しみです。私たちも、料理人の方々がまだまだ知らない「海藻」という食材の魅力を届け続けていきます。

もっと読む
「2040 地球再生のビジョン」日本公開を記念し、シーベジタブルのオリジナル海藻シールが来場者にプレゼント
ニュース

「2040 地球再生のビジョン」日本公開を記念し、シーベジタブルのオリジナル海藻シールが来場者にプレゼント

オーストラリアの映画監督デイモン・ガモー氏が手掛けた、未来想像型ドキュメンタリー映画「2040 地球再生のビジョン」が日本に上陸。地球再生の解決策を紐解くた多様な可能性を秘めた資源として“海藻”についても取り上げられている本作。日本公開を記念して、先着100名の来場者にシーベジタブルのオリジナ...

もっと読む
シーベジタブルの2024年を振り返り
ニュース

シーベジタブルの2024年を振り返り

“海藻”を通じてたくさんの素敵な出逢いがあった、2024年。皆さんにとって、2024年はどんな年になりましたでしょうか。シーベジタブルの一年のできごとを振り返っていきます。

もっと読む