カート内に商品がありません。
9/1(月)より、一部商品がリニューアルして新登場
海藻の魅力を、“すじ青のり”から再発見する。
「もっとおいしいすじ青のりプロジェクト」始動
香りも栄養も豊かな“海の野菜”
海藻界の香りの王様『すじ青のり』
すじ青のりトースト
一度食べたらやみつきになる贅沢な味わい
秋食材を海藻とともに楽しむ
季節のおすすめレシピ
<セット内容>・シーベジタブルのすじ青のり 原藻:1個・シーベジタブルのすじ青のりふりかけ:1個・シーベジタブルのあつばアオサ(10g):1個・シーベジタブルのとさかのり(22g):1個
◉ オリジナルメッセージカードや手提げ袋は有料でご用意しております。ご入用の方は、それぞれカートに追加し、ご購入手続きへとお進みください。
※袋詰めの工程上、パッケージの外側に「すじ青のり」が付着してしまう場合がございます。袋の破損ではなく、品質に問題はございませんのでご安心ください。
賞味期限:6ヶ月保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存してください。開封後は風味や色合いを保つため、冷蔵庫または冷凍庫で保管し、お早めにお召し上がりください。
サイズ:197mmx290mm/高さ64mm *閉じた状態の外寸
<シーベジタブルのすじ青のり 原藻> 名称:乾燥すじ青のり(原藻) 原材料名:すじ青のり(国産) 内容量:10g 賞味期限:6ヶ月 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所で保存してください。開封後は、風味や色合いを保つため冷蔵庫または冷凍庫で保管し、お早めにお召し上がりください。 [栄養成分表示(1袋10gあたり)] 熱量25kcal、たんぱく質2.9g、脂質0.5g、炭水化物4.1g、食塩相当量0.8g *サンプル品分析による推定値 _____________________________ <シーベジタブルのすじ青のりふりかけ> ・名称:ふりかけ ・原材料名:乾燥すじ青のり(国内製造)、鰹枯節削り節、塩、有機白ごま ・内容量:20g ・賞味期限:6ヶ月 ・保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存してください。開封後は、風味や色合いを保つため冷蔵庫または冷凍庫で保管し、お早めにお召し上がりください。 [栄養成分表示(1袋20gあたり)] 熱量56kcal、たんぱく質8.4g、脂質1.6g、炭水化物3.8g、食塩相当量3.4g *サンプル品分析による推定値 _____________________________ <シーベジタブルのあつばアオサ> 名称:乾燥 あおさ 原材料名:アオサ(国産) 内容量:10g 賞味期限:6ヶ月 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所で保存してください。開封後は、風味や色合いを保つため冷蔵庫または冷凍庫で保管し、お早めにお召し上がりください。 [栄養成分表示(1袋10gあたり)] 熱量16kcal、たんぱく質2.6g、脂質0.1g、炭水化物5.4g、食塩相当量0.2g *サンプル品分析による推定値 [販売者] 合同会社シーベジタブル 〒784-0032 高知県安芸市穴内乙 688-9 [製造所] 社会福祉法人燦々会 あすなろホーム 〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町東和野37-1 _____________________________ <シーベジタブルのとさかのり> 名称:乾燥とさかのり 原材料名:トサカノリ(国産)、食塩 内容量:22g 賞味期限:6ヶ月 保存方法:直射日光・高温多湿 を避け、冷暗所で保存してください。 [栄養成分表示(100gあたり)] 熱量111kcal、たんぱく質13.8g、脂質1.2g、炭水化物39.0g、食塩相当量36.1g *サンプル品分析による推定値 [製造者] 合同会社シーベジタブル 〒 784-0032 高知県安芸市穴内乙 688-9 [加工所] 社会福祉法人あまくさ福祉会 就労サポートセンター ぴ〜す 〒863-2171 熊本県天草市佐伊津町 401-5
・稀に白色の粉末が混在することがありますが、天然の成分によるもので品質には問題ありません。
・本製品のアオノリは、えび・かにの生息域の海水を用いて栽培しています。
*本商品は通常、常温便:900円(北海道・沖縄は+200円)にてお届けしておりますが、品質保持のため、6月10日〜9月末のご注文分につきましては、すべてクール便に切り替えて発送しております。 *6月10日以前に通常配送(ゆうパケットまたはゆうパック)でご注文いただいた商品についても、必要に応じてクール便でお届けする場合がございます。その際の送料差額は当店が負担いたしますのでご安心ください。 *気象状況により、対応期間を延長させていただく場合がございます。予めご了承ください。 *詳しい配送方法についてはこちらをご確認ください。
海藻って美味しい、面白い。それは私たちが日々、海藻と向き合う中で感じていることです。 もっと多くの方に海藻を楽しんでほしい!という思いから、こだわりを詰め込んだオリジナルギフトを作りました。美味しいもの好きな友人へ、近頃はなかなか会えないあの人へ、ちょっとした贈り物に。海藻でワクワクする気持ちが広まってくれたらいいなと思っています。
日々自らの子育てをしながら、シーベジタブルのラボ(研究・種苗生産等)で海藻の赤ちゃんをも育てていた、元デザイナーのお母さんが描く海藻イラストをあしらった、こだわりのデザイン。 生産から皆さまの元へお届けするまで、細部に私たちのこだわりが詰まったギフトボックスです。 ご希望で、海藻押葉のカードやオリジナルスタンプ付きの手提げ袋、熨斗もご用意しております。
青のりの中で最も香り高いと言われる品種で、繊細でさわやかな香りを持つ「すじ青のり」。
すじ青のり、本枯節、ごま、塩だけを原材料とし、本物の香りを追求した「青のりふりかけ」。
山菜のような“ほろ苦さ”と海藻の“味わいの濃さ”が料理にアクセントを加えてくれる「あつばアオサ」。
料理にもスイーツにも 紅が一皿を引き立ててくれる「とさかのり」。
日々の暮らしがより楽しくなる、ご自宅でも使いやすい商品を各種1点ずつお入れしています。