Skip to content

生産・加工・販売

陸上と海面で海藻を生産し、その美味しさを多くの人に届ける活動をしています。さらに、品質管理や栄養分析を通じて、海藻の健康価値を明らかにし、健康に役立つレシピなどの情報も発信しています。

海藻の陸上栽培

海藻の陸上栽培

世界で初めて、地下海水を活用した海藻の量産型陸上栽培を行っています。異物混入が少なく清浄で温度も安定した地下海水を使い、安定的な生産に取り組んでいます。北は岩手から南は熊本まで全国に拠点を構え、障がいのある方や高齢の方々を中心に、通年での栽培を行っています。

海藻の海面栽培

海藻の海面栽培

全国各地の漁業者と連携し、海藻の海面栽培を行っています。全国的に海藻が減少する中、海面栽培によって失われつつある食文化の維持・復活を目指すとともに、海の生態系を豊かに育むことにもつながります。陸上でしか育てられない種類を除き、多くの海藻は海で栽培しています。

レシピ・商品開発

レシピ・商品開発

社内外のパートナーシェフと共に、新たな海藻食文化を探求しています。自社商品の開発に加え、飲食店、加工品メーカー、デイリー商品メーカー向けに海藻の活用方法を提案しています。さらに、企業との商品開発や、家庭で実践しやすい海藻レシピの発信にも取り組んでいます。

販売促進

販売促進

自社の公式オンラインストアをはじめ、百貨店やマーケット、小売店に出店し、消費者向け販売を行っています。また、より美味しい食べ方を体感できるポップアップストアや試食会も実施。さらに、国内外30以上のミシュラン星付きレストランや地元の人気飲食店などに事業者向け食材を提供し、海藻の美味しさを広げる取り組みを続けています。

栄養分析

栄養分析

社内の栄養分析チームが、パートナーの研究者と連携して各種栄養分析を行い、これまで知られてこなかった海藻の健康価値を発信しています。また、その健康価値を生かした商品やレシピの開発にも取り組み、日々の食習慣への普及を目指しています。

品質管理

品質管理

社内の品質管理チームが安全管理を徹底する一方、社内の料理人が鮮度管理の視点から加工方法を開発しています。さらに、定期的な官能検査を実施し、研究チームや全国の生産地と連携することで、美味しい原料を安定して提供できる体制を整えています。

シーベジタブルの海藻

※一部掲載

すじ青のり

すじ青のり

あおさアオサ

あつばアオサ

はばのり

はばのり

とさかのり

とさかのり

みりん

みりん

若ひじき

若ひじき

スーナ

スーナ

もずく

もずく

各海藻の詳細 卸・業務用販売について

私たちの強み

社内のテストキッチンで、日々海藻料理を探求

社内のテストキッチンで、日々海藻料理を探求

これまで100種類以上もの海藻と向き合いながら、未だ知られていない食材としての可能性を発信している社内のテストキッチン「SEA VEGETABLE Test Kitchen」。各海藻の品質管理を行うほか、これまでにない海藻の加工方法の開発や、海藻×発酵などの商品開発、不定期で新たな食体験を提供するイベントなども実施しています。

詳細
世界初 地下海水をつかった青のりの陸上栽培

世界初 地下海水をつかった青のりの陸上栽培

シーベジタブルが創業当時から主に生産しているのは、「海藻界の香りの王様」とも呼ばれるすじ青のりです。

かつて天然物の主産地だった高知県・四万十川では、河口部の水温上昇により収穫量が激減し、2020年には出荷量が0kgとなりました。年々減少する中で供給不足が続いていましたが、私たちは世界で初めて、清浄でミネラル豊富な地下海水を使った陸上栽培を実現。独自に開発した設備(特許取得済)と生産ノウハウにより、高品質なすじ青のりを通年で安定供給しています。

詳細

消費者向けの事業

自社で海藻のオリジナル商品を開発し、オンラインストアやポップアップストア、取扱店舗で販売しています。

自社商品

※一部掲載

すじ青のり
あつばアオサ
はばのり
若ひじき
とさかのり
シーベジタブル公式オンラインストア

小売・量販店でのお取り扱い

「海のスパイス  国産すじ青のり」を、全国のスーパーマーケットで発売

「海のスパイス 国産すじ青のり」を、全国のスーパーマーケットで発売

〈DEAN & DELUCA〉特別メニューにて、シーベジタブルの海藻を使用した5種のデリが期間限定で発売

〈DEAN & DELUCA〉特別メニューにて、シーベジタブルの海藻を使用した5種のデリが期間限定で発売

無印良品 イオンモール堺北花田店にて、シーベジタブルの海藻を使用した期間限定のお惣菜を発売

無印良品 イオンモール堺北花田店にて、シーベジタブルの海藻を使用した期間限定のお惣菜を発売

ポップアップストア

事業者向けの事業

飲食店、加工品メーカー、デイリー商品メーカー向けに、海藻食材の提供や利用方法の提案、企業とのコラボレーションによる商品開発などを行っています。

飲食店でのお取り扱い

L'Effervescence

「ミシュランガイド東京2025」のセレモニーでフレンチの三つ星の名店〈L’Effervescence〉が海藻を使った料理を提供

Pizza 4P's

〈Pizza 4P's〉でシーベジタブルの海藻を使用した3種類のメニューを常時提供

noma Kyoto

〈noma Kyoto〉にてシーベジタブルの海藻を使用したメニューを2年連続で提供

メーカーなどとの商品企画

セブン&アイ・ホールディングス・東洋水産・シーベジタブルのコラボ商品が発売

セブン&アイ・ホールディングス・東洋水産・シーベジタブルのコラボ商品が発売

スペシャルティ・バニラスイーツ専門店〈Hugh Morgan〉にて、すじ青のりを使用したスイーツを発売

スペシャルティ・バニラスイーツ専門店〈Hugh Morgan〉にて、すじ青のりを使用したスイーツを発売

〈中川政七商店〉にて、「シーベジタブルと作った 海藻を楽しむ」シリーズ3商品が発売

〈中川政七商店〉にて、「シーベジタブルと作った 海藻を楽しむ」シリーズ3商品が発売

その他事例

日本航空(JAL)の国際線ファーストクラス・ビジネスクラスで提供されるメニュー食材として、シーベジタブルの海藻が採用

日本航空(JAL)の国際線ファーストクラス・ビジネスクラスで提供されるメニュー食材として、シーベジタブルの海藻が採用

パナソニックHDの社員食堂にて、定期的かつ継続的にシーベジタブルの海藻を提供

パナソニックHDの社員食堂にて、定期的かつ継続的にシーベジタブルの海藻を提供

自治体の学校給食にシーベジタブルの海藻(すじ青のり)を提供

自治体の学校給食にシーベジタブルの海藻(すじ青のり)を提供

お問い合わせ

海藻を通じて、皆さまと一緒に様々な商品づくりや新しいプロジェクトに取り組んでいます。ぜひお気軽にご連絡ください。